KMVBLOG

VMware関連のトラブルシュート・設定・検証関連の備忘録

vRealize Automationを構築する Part2: vIDMの設定

今回、vRealize Automation8.1(vRA)を検証する必要がありましたので、デプロイしてテストしてみました。その構築メモになります。

 

vRealize Automationを構築する Part1: vRAのデプロイ

vRealize Automationを構築する Part2: vIDMの設定

vRealize Automationを構築する Part3: Cloud Account & Cloud Zoneの作成

vRealize Automationを構築する Part4: Projectの作成

vRealize Automationを構築する Part5: Flavor Mapping & Image Mappingの作成

vRealize Automationを構築する Part6: Blueprintの展開

vRealize Automationを構築する Part7: Content & Catalogの展開

vRealize Automationを構築する Part8: vRealize Orchestratorとの連携

 

前回の投稿でvRSLCM/vIDM/vRAをデプロイしました。

今回はvIDMのActive Directoryとの統合手順について紹介します。

vIDMはvRAに認証機能を提供していますが、デプロイした直後の現時点では、ローカルユーザーのみがログインできます。ADユーザーがログインできるように設定をしていきます。

 

vIDMにローカルユーザーでログインします。

f:id:Kame-chan:20210524094749p:plain

ユーザーアカウント名をクリック > 管理コンソール

f:id:Kame-chan:20210524095515p:plain

vIDMのダッシュボードが表示されますので、"IDとアクセス管理"をクリック

f:id:Kame-chan:20210524095834p:plain

現在は"システムディレクトリ"のみが表示されている状態です。

 

ディレクトリを追加 > "LDAP/IWA経由のActive Directoryを追加"をクリック

f:id:Kame-chan:20210524100138p:plain

ディレクトリ名を入力

f:id:Kame-chan:20210524100412p:plain

ドメイン管理者のユーザー名/Passとバインドユーザーの情報を入力し、"保存して次へ"をクリック

f:id:Kame-chan:20210524100631p:plain

ドメインが選択されている事を確認して、"次へ"をクリック

f:id:Kame-chan:20210524100820p:plain

こちらはデフォルトのまま"次へ"をクリック

f:id:Kame-chan:20210524101130p:plain

ADのグループを追加するためには、+アイコンをクリックします。

f:id:Kame-chan:20210531231805p:plain

ADグループをDN名で指定します。

C:\Users\Administrator> dsquery group -name CloudAdmin
"CN=CloudAdmin,CN=Users,DC=lab,DC=local"

次へ

f:id:Kame-chan:20210524102419p:plain

"ディレクトリ同期"をクリック

f:id:Kame-chan:20210524102611p:plain

同期済みグループとユーザーが追加されている事を確認します。

f:id:Kame-chan:20210524110031p:plain

 

以上でvIDMのAD統合は終了です。